大島中央整骨院のこだわり
このページでは、初めての方が大島中央整骨院への通院検討や他の整骨院・整体院、病院などとの比較等で考えられている方が安心してはじめの一歩を踏み出せるよう、大きく2つに分けてわかりやすく説明・解説していきます。
当院では、「痛みの解消・改善」をメインに施術しています。
痛みの原因である筋肉・骨格・神経の状態を詳しく検査し、日常生活においての行動パターン・身体のくせ、過去のケガ・不調、体質、姿勢のねじれ・ゆがみなどをヒヤリングさせて頂いた上で、本質的な原因を見立てて、それを傷病説明として人体の仕組みや痛みのメカニズムを理解・納得しやすい解説を患者さんにお伝えして施術内容を提案してきます。
そして、痛みが発生している原因をさまざまな施術とアプローチで取り除いていきます。
『根本改善』
痛みや自覚症状(だるい、にぶい、重苦しい、こる・はり感などの不調)などが再発しないように、骨格に対しては、幼少期のお子様から年配の方、細身の女性まで施術可能な人体構造に基づいた矯正施術(骨盤・背骨・肋骨・肩甲骨・頭蓋骨など)を行います。
筋肉に対しては、柔軟性を獲得しやすくするように部分的な筋肉だけではなく、主に3軸方向(前後・左右・上下)の筋バランスに考慮して全体的に柔軟性を獲得できるようにアプローチしていきます。
大島中央整骨院ではこんな施術をしています
当院では、保険施術と自費施術での施術を行ってます。
主に、保険施術では、「健康保険」「労災(仕事中のケガ)」「自賠責保険・任意保険(交通事故)」「傷害保険(突然の事故)」などを使った施術が可能です。
下記のような症状が対応可能になります。
◎日常生活・スポーツ・交通事故での突然のケガ
骨折・脱臼・捻挫(腱、靭帯いわゆるスジの損傷)・挫傷(筋肉の損傷)・打撲(ぶつける、強打する)など
◎同じ動作や無理な姿勢を続けることにより起こるケガ
ぎっくり腰、寝違え、五十肩、スポーツ障害、首肩の痛み・腰の痛み・膝の痛み・手首〜肘の痛み
◎ケガの中にはゆがみやバランスの崩れから自覚のないまま身体を負傷しているケースがあります。
●じっとしていても痛い
●押すと痛い
●動かすと痛い
●関節の動きが悪い
●患部が腫れていたり、盛り上がっている
こうした症状をお持ちの方は、ケガを負っている可能性が高いです。
直接の理由が思い浮かばなくても、一つの不具合が次のケガを招くこともありますので、気になる場合は早めにご相談ください。

当院では接骨学、整骨学の2つの観点による施術方法を用いています
接骨学 ケガをしている場所の施術 |
転んで足をひねってしまったときのように、一度に急な力が加わることで起こるケガと、 そしてケガをすると、「じっとしていても痛い」「押すと痛い」「関節の動きが悪い」 |
整骨学 身体を正しい状態に整える施術 |
骨格は筋肉によって支えられているため、骨格がゆがむと筋バランスがゆがみ、 逆に、筋は骨格に付着しているため、筋バランスがゆがむと骨格がゆがみ内蔵機能が低下します。 そこで当院では身体のゆがみを本来の状態に戻す施術を行っています。 |
当院は接骨学・整骨学に基づき、
「緩める(ゆるめる)」「整える(ととのえる)」「鍛える(きたえる)」で
早期治癒・再発防止を目指します。
「緩める」今ある痛みを取ること |
なぜ【緩める】必要があるのでしょうか。 痛みが発生する前には必ず、コリやハリ、動きづらさを感じます。 そして、このハリやコリ、動きづらさを放置しておくと血行が悪くなり、 その結果、筋短縮、筋緊張状態が更に悪化し、コリやハリがひどくなります。 |
「整える」骨格・筋肉・体内循環を正しい状態にすること |
なぜ【整える】必要があるのでしょうか。 整えるのは骨格系です。筋肉が短縮し緊張状態が続くと身体はゆがんでしまいます。 そして、身体のゆがみは身体の一部に負荷がかかるため、ケガのリスクが上がったり、 そのためしっかりと筋肉を緩めたあとは必ず、ゆがみを整え、 |
身体のゆがみの改善に必要な3つの「整える」
痛みの原因が痛みの出ている場所にあるとは限りません。 そのため当院では、身体のゆがみを正しい状態に戻すことを重視し、 |
①整骨(せいこつ) 骨格の抗重力バランスを整えます。あわせて骨盤やその他の関節のゆがみも整えます。 |
②整筋(せいきん) 筋力、筋緊張のバランスを整えます。あわせて筋肉の動きを正常に整えます。 |
③整膚(せいふ) 皮膚温バランスを整えることで体内循環を整えます。 |
「鍛える」正しい状態を維持すること |
緩めて整えた身体はバランスが取れて、筋肉や骨格に対する負担が改善されます。 しかし、身体がゆがみ、筋肉が固まった状態が長く続いた場合、 多くの方の場合、身体を支える筋肉であるインナーマッスルが使えていません。 インナーマッスルを鍛えることで、痛みの予防、再発防止、 今の状態を正しく評価し、施術の計画を立て、痛みを取りつつ身体を正しい状態にすることで、 日常生活やスポーツでのケガはもちろん、「どうせ治らない」と |
当院おすすめメニュー Recommend Menu
症状からメニューを選ぶ Select Menu
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
当院のご紹介 About us

- 院名:大島中央整骨院
- 住所:〒136-0072 東京都江東区大島5-34-11
- 最寄:都営新宿線 「大島駅」 A3出口すぐ
- 駐車場:なし※お近くのコインパーキングをご利用ください
-
受付時間 月 火 水 木 金 土・祝 日 9:00〜
12:00● ● ● ● ● ● - 15:00〜
20:00● ● ● ● ● 14:00~
17:00- - 定休日は日曜です
【公式】大島中央整骨院 公式SNSアカウント 大島中央整骨院院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】大島中央整骨院 公式SNSアカウント 大島中央整骨院院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】大島中央整骨院院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中