実はとっても大切!より良い睡眠とっていますか?

/

健康新聞

今月は人間にとって不可欠な「睡眠」についてです。

人は起きている間、脳をフル可動させていますが、睡眠中はそうした行動は行われません。

ただし、睡眠中も感覚からの情報は処理されているので、物音や揺れなどに反応できます。

睡眠の種類には、レム睡眠とノンレム睡眠があります。

通常、眠りに就くとレム睡眠から浅いノンレム睡眠に移り、次第に深いノンレム睡眠に入ります。

レム睡眠では脳は働いており、全身の代謝も高まっています。

ノンレム睡眠では、身体も脳も休んだ状態です。

人が睡眠を必要とする理由は、脳の働きや記憶、メンタルの維持に欠かせないからですが、時間については昼間や仕事中に眠気がなければ、十分に足りています。

質の良い睡眠をとるには、

①就寝前に液晶画面が発するブルーライトを浴びると睡眠ホルモンの分泌が阻害されるので、お休みの15~20分前には、スマホの使用は控えましょう。

②睡眠の1~2時間前に40℃前後のお湯に10~30分浸かると無理なく入眠できます。

また、入浴中などにかかとの中央にある、「失眠」というツボを刺激するのもよいです。

今回のコラムを契機に「質の良い睡眠」=「本当の健康」を意識していただければ幸いです。

著者 Writer

著者画像
院長:宮田和良(ミヤタカズヨシ)
誕生日:12月17日  
血液型:O型  
資格:柔道整復師、鍼師、灸師  
職歴:整形外科にて6年間勤務(放射線科、リハビリテーション科) 
趣味:旅行(国内・海外)、読書、食べ歩き、料理、ねこ好き
 

当院のご紹介 About us

院名:大島中央整骨院
住所〒136-0072 東京都江東区大島5-34-11
最寄:都営新宿線 「大島駅」 A3出口すぐ
駐車場:なし※お近くのコインパーキングをご利用ください
                                                                   
受付時間 土・祝
9:00〜
12:00
-
15:00〜
20:00
14:00~
17:00
-
定休日は日曜・祝日です

【公式】大島中央整骨院 公式SNSアカウント 大島中央整骨院院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】大島中央整骨院 公式SNSアカウント 大島中央整骨院院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】大島中央整骨院院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中