WEB予約 LINE相談

大切な身体の栄養<3大栄養素 編>

2024.11.01

バランスのよい食事とは、「身体に必要なすべての栄養素が過不足なく摂れている」ことです。

その中でも、「炭水化物(糖質)」「脂質」「たんぱく質」の三大栄養素は特に重要です。

これに「ビタミン」「ミネラル」を加えたものを五大栄養素と呼び、「食物繊維」が加わることで、よりバランスにすぐれた食事となります。

今回は、三大栄養素に焦点を当ててご説明します。

①炭水化物(糖質)は、身体や脳の主要なエネルギー源です。

ビタミンB群(豚肉・魚介類・卵・ほうれん草など)を摂らないと体内で代謝されず、エネルギーとして利用できません。

不足すると疲れやすく、集中力が続きません。

長期間不足するとたんぱく質が分解されて筋肉も減少します。

②脂質は、細胞膜などを構成するホルモンの原料となります。

不足すると基礎代謝や身体活動の低下を招きます。

③たんぱく質は、筋肉・内臓・血液などの材料となります。

ビタミンB群と組み合わせると効率よく吸収でき、B6、B12はたんぱく質の分解・合成に不可欠です。

不足すると体力や免疫力、思考力の機能低下を起こします。身体の不調や疲労が抜けないといった方は、ぜひ日頃の食生活を見直してはいかがでしょう?

この記事を書いたのは・・・

admin

ohjima

img1
住所

136-0072
東京都江東区大島5-34-11

最寄駅

都営新宿線 「大島駅」 A3出口すぐ

駐車場

なし※お近くのコインパーキングをご利用ください

受付時間
09:00~12:00
15:30~20:00

▲14:30~17:00
※定休日は日曜です

CONTACT

電話でのお問い合わせ

03-5858-9229
平日  9:00〜12:00/15:30〜20:00
土・祝 9:00〜12:00/14:30〜17:00

〒136-0072
東京都江東区大島5-34-11

24時間ご予約可能!

大島中央整骨院LINE公式

TOP